ジャニーズカウントダウンライブが、
今年も開催されます!
12月31日(火) 23:00〜24:45
の予定で行われる年越しライブ。
毎年多くのジャニーズファンが足を運び、
一緒に年を越しています。
そんなカウコンですが、
グッズの列が長く
待ち時間が長いのも恒例です。
カウコン2019−2020の
グッズの販売時間や待ち時間について、
調べてみました!
スポンサーリンク
カウコン2019−2020のグッズの販売時間は?
カウコン2019−2020の
グッズの販売時間について、
公式から発表がありました!
- 12月29日:【プレ販売】東京国際フォーラム ホールE 10:00〜20:00
- 12月31日:東京ドーム22番ゲート前・25番ゲート前 14:00〜
となっています。
グッズはチケットがなくても購入できるので、
プレ販売や当日に並んで手に入れましょう!
2018年のスケジュールから、
販売時間を予想してみましょう。
カウコン2018−2019の
グッズの販売スケジュールは、
12月28日と31日の2日間ありました。
- 12月28日:【プレ販売】東京国際フォーラム 10:00〜20:00
- 12月31日:東京ドーム22番ゲート・25番ゲート前 14:00〜
12月28日はプレ販売として、
東京国際フォーラムで
グッズの即売会が行われています。
今の所、公式の発表はないですが、
令和初のカウコンなので
今年もプレ販売があると予想しています。
カウコン当日となる12月31日では、
東京ドームの22番ゲートと25番ゲート前で
グッズの販売が行われました。
14:00〜販売開始だったのが
あまりにも待機人数が多かったため、
1時間半前倒しとなる12:30〜販売を始めました。
今年の販売時間のスケジュールが
どうなるかは分かりませんが、
前もって前倒しの時間から
グッズが販売されるかもしれませんね。
この時は22番ゲートよりも、
25番テートのほうが
待機列が短かったようです。
以上のことから
今年のグッズの販売時間を予想すると、
- プレ販売がある
- グッズの販売時間が前倒しになる
可能性が高そうです。
スポンサーリンク
カウコン2019−2020のグッズ列の待ち時間は何時間?
カウコンのグッズ列やばい。これから並ばれる方、寒いですのでお気をつけて… pic.twitter.com/sXddT8HIYb
— あこ (@o0_0o_u_u) December 31, 2018
カウコンのグッズ列の待ち時間は、
毎年多くの人が並ぶため
想像を絶する待ち時間になります。
12月31日には、
朝早くからグッズ列が並び始め
何重にも折り重なり人が集まります。
カウコン2018−2019では、
- 4:00〜 約20人ぐらいが並ぶ
- 5:00〜 約30人ぐらい
- 6:00〜 約100人ぐらい
- 7:00〜 徐々にグッズ列ができ始める
- 8:00〜 グッズ列がどんどん伸びていく
- 9:00〜 約2000人が並ぶ
- 10:00〜 約5000人が並ぶ
と、時間が経つごとに、
グッズ列に人が並んでいきました。
この時は前倒しで
12:30〜グッズが販売されたので、
仮に4:00から並んでいた人は
8時間30分待っていたことになります。
10:00ごろに並んだ場合は、
2時間〜3時間の待ち時間は
見ておく必要があるでしょう。
ただこれも
年によってまちまちのようで、
2016−2017のときは6時間待った
といった話も聞きます。
カウコン2019−2020の
グッズの待ち時間は、
3時間〜4時間は見ておくといいでしょう。
どうしても待つのが嫌!
という人は、
15時以降であれば
ほとんど待つこと無くグッズを買うことができます。
ただし、
お目当てのグッズが売り切れている可能性があるので、
どうしても欲しいグッズがあるなら
待ち時間を覚悟して並びましょう!
カウコン2019−2020のグッズの待ち時間の暇つぶしはどうする?
カウコン2019−2020の
グッズの待ち時間は、
3時間〜4時間はあるでしょう。
その間、
寒い中ただ待つだけでは辛いですよね…
そこで、
待ち時間中の暇をつぶせる
おすすめの方法を紹介しましょう!
それは
動画配信サービスを利用して、
暇をつぶす方法です。
HuluやU-NEXTなど、
動画配信サービスには
作品をダウンロードする機能があります。
作品をダウンロードしておけば、
通信状況が悪くても
動画を見ることができるので、
待ち時間の暇つぶしに最適!
ただし、
ダウンロードした作品を見るには
期限があるので、
前日にダウンロードしておきましょう。
おすすめの動画配信サービスは、
新作映画やアニメが見れて
雑誌が読み放題のU-NEXT。
海外ドラマが充実しているHulu。
ジャニーズのドキュメント、
「RIDE ON TIME」が見れるFODが
おすすめですよ。
いずれのサービスも、
無料期間があり
その間に解約すれば料金はかかりません。
▼U-NEXT
- 初回31日間無料!
- 初回600pt、無料期間終了後、毎月1200pt!
- 雑誌70誌以上読み放題!
- 電子書籍も読める!
- アダルトコンテンツが見れる!
U-NEXTは月額料金が高いですが、
以上のようなメリットがあります。
また、解約しても、
- ポイントの購入と利用
- ポイント作品動画・電子書籍の購入と視聴
ができるので、
無料期間中に解約しても、
見放題と無料ポイント付与がなくなるだけで、
デメリットがほとんどありません。
毎月1000円だけポイント購入して利用する、
といった使い方ができますよ。
▼Hulu
- 月額933円で配信動画が見放題!
- 初回14日間無料!
- 海外ドラマが豊富!
- 最新の国内ドラマの見逃し配信あり!
Huluは初回登録14日間無料で、
配信されている作品が
全て見放題で見れる動画配信サービスです。
「あなたの番です」や「3年A組 今から皆さんは人質です」
などの国内ドラマや、
「マツコ会議」や「有吉反省会」、
「ガキの使いやあらへんで」といったバラエティ番組、
「ウォーキングデッド」、「ゲーム・オブ・スローンズ」
などの海外ドラマなど、
様々なジャンルの動画が配信されていますよ。
▼FOD
FODとは、
フジテレビ・オン・デマンドの略で、
フジテレビのドラマやバラエティなどを
主に配信している動画配信サイト。
FODは、
- 月額888円(税抜)!
- 初回登録1ヶ月間無料(Amazonアカウントのみ)!
- 雑誌100誌読み放題!
- 電子書籍20%ポイント還元!
- 毎月無料ポイント1300ptもらえる!
といったメリットがあります。
無料期間中に解約すれば
料金は発生しないので、
フジテレビの番組が好きなら
登録しないとソンですよ。
「まだ結婚できない男」や「シャーロック」や、
観月ありささん主演の「ナースのお仕事」などのドラマ、
「RIDE ON TIME」、「THE MANZAI 」といった
バラエティ番組などが見れます。
カウコン2019−2020のグッズの待ち時間中のおすすめ防寒グッズ!
カウコン2019−2020のグッズの待ち時間は、
とても寒い中で待つので
防寒グッズを準備しておくといいですよ。
おすすめの防寒グッズを紹介しましょう!
◆ホッカイロ
防寒グッズの定番アイテム。
寒さを凌ぐには一番お手軽で
簡単に準備することができます。
ですが、ホッカイロだけで
寒さを凌ぐのは難しいので、
他の防寒グッズと併用しましょう。
◆ポケット付きネックウォーマ
ネックウォーマにポケットがあり、
そこにホッカイロを入れることができます。
位置的に首元にホッカイロがくるので、
体中を温かい血液が駆け巡ります。
なかなか暖を取るのが難しい野外では
おすすめの防寒グッズになりますよ。
◆スマホが使える手袋
寒さは末端からくるので、
スマホが使える手袋は必需品。
スマホを操作するたびに、
手袋を脱いでいては
指先は凍えたままになるでしょう。
スマホが使える手袋であれば、
手を温めながらスマホを操作できます。
◆大容量モバイルバッテリー
スマホをいつでも充電できる
大容量モバイルバッテリーは必需品。
スマホと同じサイズで
持ち運びしやすく、
軽量で使いやすいですよ。
iPhone11にも対応しています。
◆ワイヤレスイヤホン
人が多くいる所で
大音量で音楽などを聞くには、
ワイヤレスイヤホンが便利です。
周りを気にせず
動画や音楽を楽しめますよ。
カウコン2019−2020!グッズの販売時間や待ち時間は?防寒グッズを紹介! まとめ
カウコン2019−2020のグッズについて、
販売時間や待ち時間を紹介しました。
令和初となるカウコンなので、
いつもより多くの人が
グッズを買いに訪れるでしょう。
待ち時間もその分長くなるので
前もって準備をしておくと、
快適な暇つぶしができますよ!
カウコン本番前に
お目当てのグッズを購入して、
年越しライブを楽しんでくださいね!
コメント