箱根駅伝が今年も開催されます。
どの大学が総合優勝をするのか?
注目が集まる駅伝ですよね。
東洋大学で、
10区のアンカーを走るのが
古川隼(ふるかわ はやと)選手
そんな東洋大学の古川隼選手について、
高校や中学などの経歴や実績を紹介しましょう!
スポンサーリンク
古川隼のプロフィール!高校や中学などの経歴や実績は?
古川隼(ふるかわ はやと)選手のプロフィールはこちら。
古川隼(ふるかわ はやと)
20190407
私学六大学対抗
オープン5000m2組
古川隼選手(東洋大学)
良い顔つきの1年生(〃▽〃)
15′05″51
11 位 pic.twitter.com/cAvPf0gFYJ— まめ (@grejpfrut_k) April 9, 2019
生年月日:2000年5月5日(19歳)
出身地:熊本県
身長・体重:175cm 58kg
血液型:A型
出身校:熊本市立西原中学校 卒業
熊本市立千原台高校 卒業
趣味:読書、買い物、野球
古川隼選手は、
高校を卒業すると
東洋大学へと進学し、
陸上部へと入部します。
高校生の時には、
都道府県駅伝にエントリーはされましたが
出場することはできませんでした。
東洋大学へ進学しても、
全日本大学駅伝にはエントリーされましたが
出場はしていません。
古川隼選手のベスト記録は、
5000m:14分28秒44
10000m:29分49秒07
ハーフマラソン:1時間06分38秒
の記録を持っています。
スポンサーリンク
古川隼選手のエピソード
古川隼選手は、
好きな食べ物が
ビンスという韓国のかき氷。
丼に山盛りのせられた
かき氷が特徴です。
今年初の #ビンス ( #カキ氷 )
朝夜は少し肌寒い韓国ですが昼間はビックリするほど暑くなってきたこの頃。もうすでに韓国ではカキ氷の時期がやってきています♪写真の抹茶ビンスは弘大の『Cafe The Air』 pic.twitter.com/VejHBcPwPd— 韓国観光公社-VisitKorea (@twittkto) May 31, 2016
宝物に
“熊本で過ごした18年間”
と答えるなど、
地元愛の強さがうかがえますね。
好きな芸能人は、
深田恭子さん。
年上の女性が好みなのかもしれません。
古川隼(東洋大学)の高校や中学、経歴や実績などプロフィールを紹介! まとめ
箱根駅伝2020に出場する
東洋大学の古川隼選手について、
経歴や実績やプロフィールを紹介しました。
1年生ながら
10区を任された古川隼選手。
箱根駅伝では
どのような走りを見せるのか、
今から楽しみですね!
以上、
東洋大学の古川隼選手についてでした!
コメント