令和初の箱根駅伝が
始まりましたね!
ここ最近、
マラソン界を賑わせている
ピンク色のシューズを、
箱根駅伝でも履いている選手が多いです。
このピンク色のシューズのメーカーや
購入方法を紹介しましょう!
スポンサーリンク
ピンク色のシューズのメーカーはナイキ!
箱根駅伝でも
多くの選手が履いている、
ピンク色のシューズ。
このシューズのメーカーはナイキで
“ヴェイパーフライネクスト”
と呼ばれているシューズです。
このシューズを履いて
走ったランナーたちが、
記録更新を連発したため
多くの選手が履くようになりました。
シューズ自体の軽さはもちろん、
カーボンファイバー製プレートが仕込まれていて
自然な反発力を生み出し、
足の負担を軽くします。
もはや、記録を更新するためには
このシューズを履くしかない、
と思われるほどマラソン界に浸透していますよ。
値段も特別高くなく
誰でも手が届くのも、
人気の理由かもしれませんね。
スポンサーリンク
ネットの反応
#箱根駅伝 を見てたら選手の靴が気になって、何となく検索したら理由がわかったw
ナイキのシューズが凄いのね
ピンクが多いのは、他の配色が酷いかららしい
知らんけど— 阿玲[あれん] (@yu_ling87) January 2, 2020
ほんと、NIKEじゃないシューズの人いるのかな?っていうくらい、みんなNIKE。ここまで支持されるとは、よほどすごいシューズなんだろうな…。#箱根駅伝
— nora-stray (@nora_stray) January 2, 2020
テレビ見てたけど
やっぱりピンクの靴ばったかなんだなぁ。
今まで宣伝して貰ってたシューズメーカーも悔しいだろうけど、そんだけ頭一つ抜けてるんだろうね。#箱根駅伝— ヒダリメ (@KurosukeWwwww) January 2, 2020
ここまでNIKE使用率が高いと、むしろナイキ以外のシューズを選択した選手の履いてるシューズが気になって仕方がない。 #箱根駅伝 pic.twitter.com/UJcbVHLDkH
— 🎍🎌🍶いーぐる🌈😋🍭 (@1000Rain71) January 1, 2020
1区区間賞米満くんのインタビュー。冷静な印象。記録に関してはシューズとかのせいもあるから思うことはないが、自信になったと静かに話しててカッコいいね!#箱根駅伝
— みか (@m_buta) January 2, 2020
箱根駅伝の選手、全員おなじピンクのシューズ履いてるの気になって調べたらナイキのズームX ヴェイパーフライ ネクスト%というシリーズ。(ほかの選手もほとんど色違い使ってる)
ナイキか、オーダーメイドを選ぶほどナイキシューズは優秀#箱根駅伝— 新年のおとめ|LFKインターン (@ame_tomeoki) January 2, 2020
箱根駅伝2020!ピンク色のシューズのメーカや購入方法は? まとめ
箱根駅伝で
選手たちが履いている、
ピンク色のシューズについて紹介しました。
去年辺りから、
マラソン界でブームになった
ピンク色のナイキのシューズ。
それだけ、
マラソン選手にとって
メリットが有るということなんでしょうね。
コメント