箱根駅伝が今年も開催されます。
どの大学が総合優勝をするのか?
注目が集まる駅伝ですよね。
駒澤大学で、
10区のアンカーを走るのが
石川拓慎(いしかわ たくま)選手。
そんな駒澤大学の石川拓慎選手について、
高校や中学などの経歴や実績を紹介しましょう!
スポンサーリンク
石川拓慎のプロフィール!高校や中学などの経歴や実績は?
石川拓慎(いしかわ たくま)選手のプロフィールはこちら。
石川拓慎(いしかわ たくま)
【陸上】山下、故障明けで13分台! 伊東、石川も自己ベスト更新
記事はこちら▷https://t.co/nSRKB80Do7#駒大 #コマスポ #駒澤大学陸上部 #悔しさを忘れない #原点と氣 #世田谷記録会 #石川拓慎 #若林大輝 #山下一貴 #伊東颯汰 #中村大成 pic.twitter.com/78ZXBVsGju
— 駒大スポーツ (@komaspoofficial) June 3, 2018
生年月日:1999年10月27日(20歳)
出身地:千葉県
身長・体重:163cm 49kg
出身校:蘇我中学校 卒業
拓大紅陵高校 卒業
石川拓慎選手は、
蘇我中学校を卒業すると
拓大紅陵高校へと進学します。
中学、高校での大会の記録はないですが、
陸上で厳しい練習をしていたのでしょう。
高校の同級生に、
中央学院大学の吉田光汰選手いて
負けたくない相手として、
ライバル視しています。
拓大紅陵高校を卒業すると、
駒澤大学へと進学します。
大学では、
出雲駅伝と全日本大学駅伝にエントリーされるも
出場することはできませんでした。
2020年の箱根駅伝で、
初出場ながら
10区のアンカーを任された吉田光汰選手。
気負いせず
自分らしい走りをしてほしいですね!
スポンサーリンク
石川拓慎選手のエピソード
石川拓慎選手の自己ベストは、
5000m:14分5秒25
10000m:29分12秒49
ハーフマラソン:1時間3分7秒
となっています。
2年生としては
トップクラスのタイムを残しており、
駒澤大学のエースとして
期待される選手ですね。
吉田光汰選手の座右の銘は、
“努力は裏切らない”。
飛び抜けた才能はないですが、
努力をし続けるという
一番難しいことを、
吉田光汰選手は成し遂げています。
正しい努力が報われる日が
待ち遠しいですね!
石川拓慎(駒澤大学)の高校や中学、経歴や実績などプロフィールを紹介! まとめ
箱根駅伝2020に出場する
駒澤大学の石川拓慎選手について、
経歴や実績やプロフィールを紹介しました。
駒澤大学の
10区を走る吉田光汰選手。
箱根駅伝では
どのような走りを見せるのか、
今から楽しみですね!
以上、
駒澤大学の石川拓慎選手についてでした!
コメント