今Twitter上で話題になっているのが
「100日後に死ぬワニ」です。
第1話がツイートされると
いいねが8万以上、
リツートも2万に迫る勢いで拡散されました。
何気ないワニの日常風景が見られる4コマですが、
100日後に待ち受けるカウントダウンは
静かに時を刻んでいきます。
刻一刻と迫る逃れられない運命に、
見ている人たちも
固唾を呑んで見守るしかありません。
そんな「100日後に死ぬワニ」を連載しているのは、
きくちゆうきさん。
きくちゆうきさんのプロフィールや、
「100日後に死ぬワニ」の
全話をまとめて紹介しましょう!
スポンサーリンク
きくちゆうきのプロフィール!
きくちゆうきさんのプロフィールはこちら。
きくちゆうき
きくちゆうきさんは、
幼稚園のころから物を作るのが好きで
友達とはよくドラゴンボールごっこをして、
遊んでいました。
小学校に入ると、
よく絵を書くようになります。
きくちゆうきさんが
13歳の時に両親が離婚。
中学校に入ると、
自分の机にデビルマンを書くなど
ますます絵を書くことにハマっていきます。
そんな、きくちゆうきさんを見て
中学校の担任の先生は、
デザインを学べる高校を進めます。
担任の進めもあり
工芸高校の定時制インテリア科へ進学。
部活は音楽部とバドミントン部に入り、
高校時代を過ごしました。
きくちゆうきさんが20歳の時に、
中の良かった友達が事故で亡くなります。
ショックで数ヶ月落ち込んでいましたが、
そこから立ち直り絵を書き始めます。
書いた絵をmixiにUPしていると
イベントを企画している人から声がかかり、
自分の絵を展示することに。
27歳でイラストレーターとして独立し、
リイド社のリイドカフェで
「SUPERどうぶつーズ」を連載中。
幻冬舎plusで「どうぶつーズの漫画」を
連載しています。
スポンサーリンク
100日後に死ぬワニ全話まとめ!
12月12日から連載が始まった、
「100日後に死ぬワニ」。
100日後である3月20日には、
どんな結末が待っているのでしょうか?
◆100日後に死ぬワニ:91日目〜100日目
100日目
99日目
98日目
97日目
96日目
95日目
94日目
93日目
92日目
91日目
◆100日後に死ぬワニ:81日目〜90日目
90日目
89日目
88日目
87日目
86日目
85日目
84日目
83日目
82日目
81日目
◆100日後に死ぬワニ:71日目〜80日目
80日目
79日目
78日目
77日目
76日目
75日目
74日目
73日目
72日目
71日目
◆100日後に死ぬワニ:61日目〜70日目
70日目
69日目
68日目
67日目
66日目
65日目
64日目
63日目
62日目
61日目
◆100日後に死ぬワニ:51日目〜60日目
60日目
59日目
58日目
57日目
56日目
55日目
54日目
53日目
52日目
51日目
◆100日後に死ぬワニ:41日目〜50日目
50日目
49日目
48日目
47日目
46日目
45日目
44日目
43日目
42日目
41日目
◆100日後に死ぬワニ:31日目〜40日目
40日目
39日目
38日目
37日目
36日目
35日目
34日目
33日目
32日目
31日目
◆100日後に死ぬワニ:21日目〜30日目
30日目
29日目
28日目
27日目
26日目
25日目
24日目
23日目
22日目
21日目
◆100日後に死ぬワニ:11日目〜20日目
20日目
19日目
18日目
17日目
16日目
15日目
14日目
13日目
12日目
11日目
◆100日後に死ぬワニ:1日目〜10日目
10日目
9日目
8日目
7日目
6日目
5日目
4日目
3日目
2日目
1日目
100日後のワニで訴えたいこととは?
きくちゆうきさんは、
100日後のワニを通して、
「自分の“終わり”と
周りの人の“終わり”。
それを意識することで、
行動や生き方がより良い方向へ
いくのではないか」
ということを
考えるキッカケになれば、
と思っているようです。
生きているものは“いつか死ぬ”わけですが、
その“いつか”は
いつ訪れるか誰も分かりません。
“死”を意識することで、
初めて“生きる”ということを
考えれるのかもしれませんね。
100日後に死ぬワニ全話まとめ!作者のプロフィールは? まとめ
100日後に死ぬワニについて
作者の紹介をしました。
毎日19時に更新されるたびに、
反響が大きくなってきています。
100日後にワニに待ち受ける運命を、
見届けましょう!
以上、
100日後に死ぬワニについてでした!
コメント