11月17日(日)に
「銚子さんまマラソン2019」が開催されます。
そんな銚子さんまマラソン2019について、
日程やアクセスや駐車場、
交通規制などの情報を
調査したので紹介します!
スポンサーリンク
「銚子さんまマラソン2019」の開催概要!参加賞や駐車場は?
「銚子さんまマラソン2019」の
大会概要はこちら。
銚子マリーナ特設会場
住所
〒288-0025
千葉県銚子市潮見町15
【日程】
11月17日(日)
7:30〜15:00
【種目】
ハーフマラソン
10km
【スタート時間】
9:30 ハーフマラソン
9:50 10km
【制限時間】
ハーフマラソン 2時間40分
折り返し地点 1時間40分
16km地点 2時間10分
20km地点 2時間30分
10kmマラソン 1時間30分
【参加費】
ハーフマラソン 6,000円
10km 5,000円
【参加賞】
大会オリジナル長袖Tシャツ
【大会ゲスト】
なし
【アクセス】
<電車>
JR総武本線 銚子駅下車
無料シャトルバス 約15分
<車>
東関東自動車道-成田-国道296号-
多古-国道126号-銚子
東関東自動車道-佐原-国道356号-銚子
千葉東金道路-松尾横芝IC-横芝光IC-
国道126号線-銚子道路-銚子マリーナ
【駐車場】
駐車場あり
会場周辺の駐車場を予約しておくと、
スムーズに動けますよ。
駐車場予約「akippa(あきっぱ)」公式サイト
【お問い合わせ】
銚子さんまマラソン実行委員会事務局
TEL:0479-24-9559
(10:00〜17:00 月・祝日以外)
【公式サイト】
「銚子さんまマラソン2019」公式サイト
◆銚子さんまマラソン2019コースの高低差や特徴
銚子さんまマラソンは、
高低差約30mのコースを走る大会。
犬吠崎や君ヶ浜の海岸線から、
銚子内の市街地を走るコースになっています。
高低差も少なく走りやすいので、
初心者にもおすすめのマラソン大会ですね。
秋の潮風は、
夏とは違った肌触りを感じさせます。
秋の太陽を反射させる海面を
眺めながら走るのは、
趣がありますよね。
スポンサーリンク
銚子さんまマラソン2019の交通規制の区間と時間
銚子さんまマラソン2019の
交通規制の区間と時間は以下の通り。
交通規制区間 | 規制時間 |
銚子マリーナ特設会場内 | 6:00〜15:00 |
銚子銀座交差点〜銚子マリーナ | 9:00〜12:30 |
銚子さんまマラソン2019!参加賞や交通規制の区間や時間は? まとめ
銚子さんまマラソン2019について、
日程やアクセス
交通規制の区間や時間などを紹介しました。
ハーフと10kmの
2種目しかないですが、
マラソン初心者には参加しやすい大会です。
秋の海岸線を走れる
貴重な大会なので、
ぜひ参加して見てください。
以上、
銚子さんまマラソン2019についてでした!
コメント