11月30日(土)に
「蓮田マラソン2019」が開催されます。
そんな蓮田マラソン2019について、
日程やアクセスや駐車場、
交通規制などの情報を
調査したので紹介します!
スポンサーリンク
「蓮田マラソン2019」の開催概要!参加賞や駐車場は?
「蓮田マラソン2019」の
大会概要はこちら。
<スタート>
蓮田市黒浜公園
住所
〒349-0101
埼玉県蓮田市大字黒浜4088−2
<ゴール>
埼玉県立蓮田松韻高校
住所
〒349-0101
埼玉県蓮田市大字黒浜4088
【日程】
11月30日(土)
7:30〜
【種目】
10km
3km
ミニミニマラソン(421.95m)
【スタート時間】
10:00 3km
10:20 10km
12:30 ミニミニマラソン
【制限時間】
あり
【参加費】
10km
一般 3,800円
ペア 7,000円
3km
市内小中学生 1,500円
市外小中学生 2,000円
ミニミニマラソン 1,000円
【参加賞】
大会記念品、スイーツ食べ放題
【大会ゲスト】
石川末廣
【アクセス】
<電車>
JR宇都宮線 蓮田駅東口下車
無料シャトルバス運行 約10分
<車>
東京外環自動車道「川口ジャンクション」から約12分、
東北自動車道「蓮田スマートインター」下車1分
「岩槻インター」より約12分
【駐車場】
参加者専用駐車場あり
(事前申込制)
会場周辺の駐車場を予約しておくと、
スムーズに動けますよ。
駐車場予約「akippa(あきっぱ)」公式サイト
【お問い合わせ】
蓮田RUNTIES
TEL:048-768-5118
【公式サイト】
「蓮田マラソン2019」公式サイト
◆蓮田マラソン2019コースの高低差や特徴
蓮田マラソンは、
高低差が少なく
のどかな田園風景を見ながら走れる
マラソン大会。
メイン会場では、
ご当地スイーツを食べることができ
給水所にもスイーツが提供されます。
種目も10km、3km、
ミニミニマラソン(421.95m)と
ゆる〜い感じの大会なので
家族連れで気軽に参加できますよ。
マラソン上級者でも
足慣らしのために参加する人もいます。
日ごろ運動不足を感じているなら、
ぜひ参加してみてください!
スポンサーリンク
蓮田マラソン2019の交通規制の区間と時間
蓮田マラソン2019の交通規制の
区間と時間はこちら。
交通規制区間 | 規制時間 |
黒浜公園前 | 9:30〜10:35 |
埼玉県立蓮田松韻高校前 | 9:50〜12:25 |
黒浜保育園前 | 9:50〜10:35 |
椿山橋〜黒浜南小学校(南) | 10:10〜10:50 |
黒浜小学校前 | 9:50〜12:15 |
蓮田マラソン2019!参加賞や駐車場、交通規制の区間や時間は? まとめ
蓮田マラソン2019について、
日程やアクセス
交通規制の区間や時間などを紹介しました。
メイン会場や給水所で
スイーツが提供される、
ゆる〜い感じのマラソン大会。
そのため、
マラソン初心者から家族連れまで
気軽に参加しやすいです。
フルマラソン前の
足慣らしにもなるので、
マラソン上級者も
肩の力を抜いて参加してみてください。
以上、
蓮田マラソン2019についてでした!
コメント