11月24日(日)に
「富士山マラソン2019」が開催されます。
そんな富士山マラソン2019について、
日程やアクセスや駐車場、
交通規制などの情報を
調査したので紹介します!
スポンサーリンク
「富士山マラソン2019」の開催概要!参加賞や駐車場は?
「富士山マラソン2019」の
大会概要はこちら。
船津浜駐車場
住所
〒401-0301
山梨県南都留郡富士河口湖町船津
【日程】
11月24日(日)
8:00〜15:00
【種目】
フルマラソン
チャリティファンラン(12km)
【スタート時間】
9:00〜 フルマラソン・チャリティファンラン
【制限時間】
フルマラソン 6時間
第1関門:河口湖大橋手前 11.6km 10:37
第2関門:寺埼漁協駐車場 20.5km 11:52
第3関門:西湖漁眠荘前 27.3km 12:55
第4関門:西湖公民館前 30.3km 13:20
第5関門:足和田出張所 35.1km 13:59
第6関門:道の駅かつやま 37.7km 14:21
【参加費】
フルマラソン(税込)
第1期エントリー:9,800円
(救命救急士・医師・看護師は2,000円引き)
第2期エントリー:11,800円
第3期エントリー:13,800円
現地エントリー:20,000円
チャリティファンラン(税込)
第1期エントリー:3,776円
第2期エントリー:4,200円
第3期エントリー:4,700円
現地エントリー:8,000円
【参加賞】
大会記念Tシャツ
(第1期エントリーのみ)
【大会ゲスト】
瀬古利彦
福田六花
TeamR2(チームアールツー)
【アクセス】
<電車>
新宿駅よりJR中央本線特急で約65分、
大月駅より富士急行線特急に乗り換え約45分、河口湖駅下車。
河口湖駅より会場まで徒歩10分
<車>
東北自動車道 郡山南ICから車で35分
【駐車場】
事前申し込み(11月10日締め切り)
⇒富士山マラソン駐車場申し込み
会場周辺の駐車場を予約しておくと、
スムーズに動けますよ。
⇒駐車場予約「akippa(あきっぱ)」公式サイト
【お問い合わせ】
富士山マラソン大会事務局
TEL:03-5771-7903
(平日 10:00〜17:00)
【公式サイト】
「富士山マラソン2019」公式サイト
◆富士山マラソン2019コースの高低差や特徴
富士山マラソンは、
高低差約100mある
アップダウンの激しいコースを走る
マラソン大会。
そのため、
マラソン上級者が
多数参加します。
河口湖と西湖を周回し、
眼前や湖面に映る富士山を眺めながら走れる
贅沢なマラソンですよ♪
種目はフルマラソンと、
12kmを走るチャリティファンランがあるので
マラソン初心者は、
チャリティファンランに参加するといいでしょう。
秋晴れにそびえ立つ富士山を見ると、
不思議と走るエネルギーが湧いてきますよ。
スポンサーリンク
富士山マラソン2019の交通規制の区間と時間
富士山マラソン2019の交通規制の
区間と時間はこちら。
交通規制区間 | 規制時間 |
船津浜駐車場付近 | 8:15〜15:15 |
河口湖周回道路 | 8:45〜14:50 |
長浜三叉路〜西湖東口三叉路 | 10:00〜14:10 |
西湖周回道路 | 10:05〜14:00 |
富士山マラソン2019!参加賞や駐車場、交通規制の区間や時間は? まとめ
富士山マラソン2019について、
日程やアクセス
交通規制の区間や時間などを紹介しました。
高低差が激しいため、
フルマラソンに挑戦するのは
ある程度経験しないと難しいです。
ですが、
12kmを走るチャリティファンランがあるので、
マラソン初心者も参加できますよ。
富士山を眺めながら走れる
富士山マラソンに、
ぜひ参加してみてください!
以上、
富士山マラソン2019についてでした!
コメント