12月1日(日)に
「大阪マラソン2019」が開催されます。
そんな大阪マラソン2019について、
日程やアクセスや駐車場、
交通規制などの情報を
調査したので紹介します!
スポンサーリンク
「大阪マラソン2019」の開催概要!参加賞や駐車場は?
「大阪マラソン2019」の
大会概要はこちら。
<スタート>
大阪府庁前
住所
〒540-8570
大阪府大阪市中央区大手前2丁目
<ゴール>
大阪城公園
住所
〒540-0002
大阪府大阪市中央区大阪城1
【日程】
12月1日(日) 8:00〜16:00
【種目】
車いすマラソン
フルマラソン
【スタート時間】
8:55 車いすマラソン
9:00 フルマラソン
【制限時間】
フルマラソン 7時間
車いすマラソン 2時間20分
【参加費】
フルマラソン 10,800円
【参加賞】
大会参加記念Tシャツ
【大会ゲスト・芸能人】
<ゲストランナー>
小渕健太郎
山中伸弥
間寛平
ジミー大西
<応援ゲスト>
コシノジュンコ
中村雁治郎
アンミカ
赤星憲広
寺川綾
【アクセス】
<電車>
地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」駅 1A番出口 徒歩約10分
地下鉄谷町線・京阪本線「天満橋」駅 3番出口 徒歩約10分
【駐車場】
会場周辺の駐車場を利用してください。
会場周辺の駐車場を予約しておくと、
スムーズに動けますよ。
駐車場予約「akippa(あきっぱ)」公式サイト
【お問い合わせ】
大阪マラソンコールセンター
TEL:06-6445-3978
(10:00~17:00 土日祝を除く)
【公式サイト】
「大阪マラソン2019」公式サイト
◆大阪マラソン2019コースの高低差や特徴
大阪マラソンは、
高低差が約20mの
フラットで走りやすいマラソン大会。
大阪府庁前から始まる
42.195kmのコースを走りながら、
造幣局、大阪中央公会堂、
御堂筋、京セラドーム、
国立文学劇場、四天王寺、
あべのハルカス、大阪城と、
大阪市内の名所をめぐります。
沿道では、
走るランナーに
盛大な応援が贈られますよ。
大阪のエネルギーを
肌で感じながら走ってください!
スポンサーリンク
大阪マラソン2019の交通規制の区間と時間
大阪マラソン2019の交通規制の
区間と時間はこちら。
交通規制区間 | 規制時間 |
大阪府庁前 | 7:30〜10:25 |
東野田町〜大阪市役所前 | 8:40〜10:45 |
大江橋南詰〜新橋 | 8:40〜11:15 |
新橋〜なんば | 8:40〜11:25 |
湊町南〜汐見橋 | 8:50〜13:50 |
汐見橋〜大正橋 | 8:50〜12:30 |
稲荷〜中開 | 9:05〜13:40 |
なにわ筋 | 9:05〜13:30 |
松屋町筋 | 9:20〜14:30 |
玉造筋 | 9:30〜15:10 |
今里筋 | 9:40〜15:50 |
城見通 | 9:45〜16:20 |
大阪マラソン2019の前日・当日イベント
◆大阪マラソン Happy Morning Run
【日時】
2019年11月30日(土) 7:45~11:00
【会場】
大阪城公園
住所
〒540-0002
大阪府大阪市中央区大阪城1
【参加費】
3,000円
【参加賞】
手ぬぐい(ミズノ製)
ドリンク、フルーツなどの軽食
【申込方法】
2019年7月3日(水)10時~8月30日(金)17時まで(先着順)
※募集締め切り
◆オプテージ presents ファンラン in 中之島
【日時】
2019年12月1日(日) 8:30~11:00
【会場】
大阪市役所前
住所
〒530-8201
大阪府大阪市北区中之島1丁目3−20
【参加費】
個人 2,500円
ファミリー 4,500円
【申込方法】
2019年8月1日(木)10:00~ 9月30日(月)17:00
※募集締め切り
大阪マラソン2019!参加賞や芸能人、交通規制の区間や時間は? まとめ
大阪マラソン2019について、
日程やアクセス
交通規制の区間や時間などを紹介しました。
種目がフルマラソンしかないため
マラソン初心者は参加市にくいですが、
中級者以上ならば
ぜひ挑戦してみてください。
以上、
大阪マラソン2019についてでした!
コメント