11月16日(日)に、
山手線と京浜東北線の一部の区間が
長時間運休となります。
日曜日ということもあり、
この運休で影響を受ける人は
56万人にも及ぶようです。
16日の山手線と京浜東北線の運休について、
振替はあるのか?
運休の区間や時間、復旧はいつごろなのかを
調べてみました!
スポンサーリンク
16日の山手線と京浜東北線の運休区間と時間!
11月16日の
山手線と京浜東北線の運休は、
始発〜16:00までと
16:00〜終電までの2つに分かれます。
◆16日の始発〜16:00までの山手線と京浜東北線の運休区間
線名 | 運休区間 | 折り返し運転 |
山手線 | 大崎〜東京〜上野間運休 | 大崎〜新宿〜池袋〜田端〜上野間で折り返し運転 (通常の7割程度の運転本数) |
京浜東北線 | 品川〜田町間終日運休 | 田町〜大宮方面へ折返し運転 (通常の運転本数 ※快足運転中止) 品川駅〜大船方面へ折返し運転 (品川〜蒲田間は8割程度の運転本数) |
※田町〜東十条間は15:00〜15:20ごろに
作業のため一時運転を見合わせ
◆16日の16:00〜終電までの山手線と京浜東北線の運休区間
線名 | 運休区間 | 折り返し運転 |
山手線 | なし | 16:00〜18:00ごろまで7割程度の運転本数 18:00以降は通常運転予定 |
京浜東北線 | 品川〜田町間終日運休 | 田町〜大宮方面へ折返し運転 (通常の5割程度の運転本数) 品川駅〜大船方面へ折返し運転 (品川〜蒲田間は8割程度の運転本数) |
16日の
山手線と京浜東北線の
運転計画は以上となっています。
当日の工事の進み具合によっては、
時間がずれ込む可能性があるので
常に注意しておきましょう。
今回の工事についての
お問い合わせ窓口はこちら。
TEL:050-2016-1620
(16日:4:00~25:00
17日:4:00〜7:00)
スポンサーリンク
16日の山手線と京浜東北線運休による振替輸送路線
11月16日の
山手線と京浜東北線運休の
大規模な運休によって、
在来線での振替輸送が行われます。
対象となるのは、
通常の切符や定期券の利用のみで
SuicaやPASMOを利用した場合は、
振替輸送の対象外となるので
注意してください!
また、振替輸送が行われるのは
始発〜16:00ごろまでの予定になっています。
線名 | 運転計画 | 増発区間 |
上野東京ライン | 増発 | 4:40ごろから品川〜上野間で増発 (1時間に1〜5本程度) |
埼京線 | 増発 | 大崎(新木場)〜赤羽間で増発 (1時間に1〜2本程度) |
りんかい線 | 増発 | 4:30〜6:00ごろまで 東京テレポート〜大崎間 10:00〜16:00ごろまで 新木場〜大崎(赤羽)間 |
東京メトロ全線 | 増発 | |
東京地下鉄全線 | 増発 | |
東急線全線 | 増発 | |
ゆりかもめ全線 | 増発 |
16日に山手線と京浜東北線が運休する理由は?
11月16日に
山手線と京浜東北線が運休する理由は、
高輪ゲートウェイ駅の開業と
品川駅のホーム改良のためです。
◆高輪ゲートウェイ駅
高輪ゲートウェイ駅は、
品川駅〜田町駅の間にできる
新しい駅です。
2020年の春に開業予定で、
山手線と京浜東北線が止まります。
◆品川駅のホーム改良
山手線外回りと
京浜東北線北行(大宮方面)を、
同一ホームで乗り換えできるようするため
品川駅のホームを改良します。
- 山手線(内回り)⇒1番線・2番線
- 山手線(外回り)⇒3番線(ホーム拡張)
- 京浜東北線(北行・大宮方面)⇒4番線
- 京浜東北線(南行)⇒5番線
となります。
このホーム改良は、
17日には完了しているので
間違ったホームを利用しないよう
注意してください。
同一ホームの完成は、
2022年の予定となっています。
16日に山手線と京浜東北線が運休!振替は?区間と時間や復旧は?
11月16日に行われる、
山手線と京浜東北線の運休について
区間や時間、振替などを紹介しました。
ここまで大規模な工事による運休は、
JR東日本発足以来初めてのこと。
多くの人が利用する山手線だけに
終日混乱が予想されます。
増発した在来線や
迂回ルートをあらかじめ確保して、
時間に余裕を持って行動してください!
以上、
山手線と京浜東北線の運休についてでした!
コメント